弦楽器は決して難しい楽器ではない、
チェロこそ大人になってから始められる最適の楽器です。
初心者の方は楽器の構え方から、経験がある方にはポジション移動や
ヴィブラートのテクニックを、あなたに合わせたレッスンをします。

![]() |
個人 ・ グループ | ![]() |
30分 ・ 60分 |
---|---|---|---|
![]() |
3,800円~ / 月2回 ![]() |
![]() |
火 ・ 水 ・ 土 ・ その他 (詳しくはお問い合わせください) |
![]() |
手ぶらでOK!! ★楽器無料レンタル実施中★ |

チェロ講師安楽 悟
- 21歳よりチェロをはじめる。
音大卒業後、東海地区を中心にプロ・アマチュアのオーケストラ・室内楽等の演奏会に出演。
サロンコンサートやホームパーティーの企画・演出・演奏にも積極的に参加。
名古屋や尾張地区を中心に後進の指導にもあたっている。 - なかなかチェロに触れる機会があまりない今日、気になったり「弾いてみたいなぁ」と思ってしまったら迷わずGO!
基礎を少しマスターできれば、あとはみるみるうちに弾けるようになっていきますよ。
レッスンでは分かり易く指導いたします。
安楽先生への10の質問
- ★Q1 楽器はいつどんなきっかけで始めましたか?
- 中学生からやっていたトランペットをあきらめたのがきっかけです。
- ★Q2 楽器を続けたことで得たものはありますか?
- 弦楽器を全く触れていなかったので新たな境地という言葉を身をもって体験できたことです・・・ね。
- ★Q3 得意・専門のジャンルは?
- なんでもできます。
- ★Q4 好きな・影響を受けたアーティストはいますか?(どんなところが好き? どんな影響を受けましたか?)
- シュタルケル(チェロ奏者)
完璧すぎる演奏にそそられてしまいます。 - ★Q5 お勧めのCDや曲を教えてください。
- イスラエルフィルのライブCD(演奏会で録音したもの) 色々な演目のCDを出してますがミスが一つもないのがすごいです。
- ★Q6 楽器を上達させる秘訣はありますか?
- 曲を演奏するときはピアノ伴奏をする。一人で弾くよりアンサンブルの方が俄然盛り上がりますので。
- ★Q7 生徒さんに指導するにあたって気をつけていることはありますか?
- 難しい曲を長々と弾くより、よく知られている曲をたくさん弾くようにしてます。
- ★Q8 楽器を演奏するのに心がけていることはありますか??
- 音楽は強制されるものではないと思うので、自分の感情をどうしたら表現できるかを考えながら練習しています。
- ★Q9 楽器を演奏する事で何か伝えたいことはありますか?
- 弦楽器は決して難しい楽器ではない チェロこそ、大人になってから始められる最適の楽器
- ★Q10 楽器はどんな人にお勧めですか?
- ほんのわずかでも興味を持ったり、楽器を弾いている夢を見た・・・・ですかね。